昨年大みそかに放送された「第67回NHK紅白歌合戦」(後7・15~11・45)の関東地区の瞬間最高視聴率は午後11時42分の44・8%で、紅組優勝が決まった場面だったことが4日、分かった。関西地区の瞬間最高視聴率は午後11時37分の45・8%。嵐が「嵐×紅白スペシャルメドレー」と題し、大トリを飾った場面だった。(いずれもビデオリサーチ調べ)
【写真】恋ダンスを審査員席で踊る新垣結衣と手拍子の日本ハム・大谷
紅白ラストに行われた勝敗発表。9票VS6票で軍配は赤組に上がったが、それでも視聴者投票と会場投票では白組が圧倒していたことから、紅組司会の有村架純(23)が「ちょっとビックリしました。てっきり白組が勝つと思っていたので…」と驚きの表情をみせながら優勝旗を手にした。勝敗結果については、視聴者から疑問の声も。
番組側の説明によると、計15票の投票の内訳は視聴者2票、会場2票、ゲスト審査員10票、ふるさと審査員1票で、ゲスト審査員とふるさと審査員の計11票のうち9票を紅組が獲得したため、紅組優勝となったという。
今回の後半(第2部)は平均40・2%。2部制になった1989年以降、歴代最低を記録した前年2015年の39・2%から1・0ポイント上昇。2014年の42・2%以来2年ぶりに40%台の“大台”に回復した。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000073-spnannex-ent
スポンサーリンク
2017/01/04 12:04
『え!?』って言ったとおもう。
2017/01/04 13:52
2017/01/04 14:00
国民投票ガン無視したNHKの暴挙www
結果白優秀しなくてよかったー
2017/01/04 14:00
ゲスト審査員は、
国会議員と同じ。
法律(結果)を決める権限は、一般人より
あって当然だと思うけど。
こんな歌番組で、
まだ民意を掬い取ろうとする
だけでも、NHKは偉いわ。
2017/01/04 14:01
負けに不思議なし。
だから怖いんですよ。ノム
2017/01/04 14:03
多分時間が押していて説明が足りなかったこと、司会者が前もってシステムを理解してなかったのに問題があると思うんですが…
2017/01/04 14:04
の44.8なんですけどね!
2017/01/04 14:06
審査員の投票で紅組優勝って、
まるでアメリカの大統領選挙の選挙人による最終投票と同じだな。
こんな視聴者無視することするからテレビ離れが加速化するんだよ。
2017/01/04 14:06
株主、同時間に放送する番組のスポンサーは抗議せんのかな?
国民的番組やからなんて言うかもしれないけど、そんな事してたらいつまでたっても国民的番組のままや。
民放各社一斉にシカトしたったらえーのに
2017/01/04 14:06
あれだけシュールだ、マニアックすぎてわからないと
いわれた紅白だが視聴率も40%越えの大台。
そんな紅白でも、たくさんの人が観たというのは
有村架純さんのおかげということで結論(笑)
2017/01/04 14:08
2017/01/04 14:10
2017/01/04 14:11
どうみても白が勝つだろうと思ったのに視聴者や会場を無視したようで腹が立った。
がしかし、明らかなボイトレ不足や口パク多数の紅白にもはや歌合戦要素も希薄なので、すぐに「どっちでもいいや」と思い直した。
2017/01/04 14:14
2017/01/04 14:19
だから視聴料払わないのさ。
2017/01/04 14:23
有名になればよい。
まあ、大谷レベルの野球選手には
100%なれないだろうが(苦笑)
スポンサーリンク
2017/01/04 14:24
2017/01/04 14:24
単純な票数の合計じゃないって。
2017/01/04 14:24
色々と言われているけど想定外の紅白だわ。
2017/01/04 14:24
世間がこの件で盛り上がるのが意外だった
2017/01/04 14:31
どっちが勝っても負けても意味がないからw
2017/01/04 14:33
2017/01/04 14:34
2017/01/04 14:36
いつも思う、視聴率もマスコミも胡散臭すぎる
2017/01/04 14:38
赤に勝たせる出来レースだったってのが露呈した。
まさか、一般票がダブルスコアつけて白が勝つとはソウテイガイだったんだろw
2017/01/04 14:43
もっとおおらかに生きようよ
2017/01/04 14:47
2017/01/04 14:48
2017/01/04 14:49
応援している方が負けたら少しがっかりしながら年越しってなんだかなぁ。
2017/01/04 15:01
勝敗はどっちでもいいんだけど、だったらふるさと審査員の方だけに決めてもらった方がいいんじゃないですかね。
ジャニオタは司会が嵐の相葉だし、キンキ含めジャニーズ沢山出たから白に入れるように周りに頼みまくるけど、AKBヲタは別にそんな事しない。
NHKじゃなかったら「巻いていきましょう!急いで下さい!時間がありません!」とか言えるんだろうけど、球投げの時はひどかったな。何個投げたか全くわからんくて結果嘘みたいな結果。
ゲスト審査員が紅に入れた人が多いのは単純に、途中経過で白が優勢だったからだと思うけど。
2017/01/04 15:03
一年の最後に後味悪い結果ですごく気持ち悪かった。
2017/01/04 15:03
「NHKなんか見るか!」「紅白なんてオワコン」とか言ってて、「国民ガー」「視聴者ガー」と矛盾コメントの嵐(笑)(笑)
2017/01/04 11:13
2017/01/04 13:55
2017/01/04 13:56
数字を気にするのは民放だけでよくて、NHKはニッチで深いところをやったらいいんだよ。
紅白ごときで、わけの分からん勝敗なんかもどうでも良くて、もっと高尚で心に染みる歌番組をやったらいい。
2017/01/04 13:56
2017/01/04 13:59
2017/01/04 14:03
あれだけシュールだ、マニアックすぎてわからないと
いわれた紅白だが視聴率も40%越えの大台。
そんな紅白でも、たくさんの人が観たというのは
有村架純さんの笑顔のおかげということで結論(笑)
スポンサーリンク
2017/01/04 14:05
2017/01/04 14:06
2017/01/04 14:08
2017/01/04 14:14
2017/01/04 14:16
2017/01/04 14:21
本当に今までない想定外の紅白だね。
2017/01/04 14:29
歌う人がわかっていて次はこの人だから見ようというのはわかるんですが…。他ツールによって知ってNHKに変えたってことなんでしょうか?
2017/01/04 14:38
結果発表直後にチャンネルを変える予定だった人たちが、びっくりしてチャンネル変えずにNHKにとどまって瞬間最高を出す可能性もありますね。
2017/01/04 14:42
2017/01/04 14:42
2017/01/04 14:55
ただし本当にその有村驚愕の瞬間なのかは疑わしい気もするけど。
2017/01/04 15:02
もしそうなら、自は興味なかったのでちょっと驚きです。
2017/01/04 15:05
大晦日はガキ使を見てたんじゃないのか??
紅白なんか見ないんじゃなかったの?(笑)
2017/01/04 11:21
驚いた。
2017/01/04 13:25
2017/01/04 13:55
2017/01/04 14:02
今:事務所の力比べ
2017/01/04 14:15
あれだけシュールだ、マニアックすぎてわからないと
いわれた紅白だが視聴率も40%越えの大台。
そんな紅白でも、たくさんの人が観たというのは
有村架純さんの笑顔のおかげということで結論(笑)
2017/01/04 14:15
2017/01/04 14:20
2017/01/04 14:25
勝敗を視聴者だけに任せなくて正解だったかもね。
2017/01/04 14:35
2017/01/04 15:00
和田<ピコ太郎
2017/01/04 15:05
2017/01/04 12:00
そりゃ、司会者も驚くでしょうよ…。
2017/01/04 14:01
ゲスト審査員は、
国会議員と同じ。
法律(結果)を決める権限は、一般人より
あって当然だと思うけど。
こんな歌番組で、
まだ民意を掬い取ろうとする
だけでも、NHKは偉いわ。
スポンサーリンク
2017/01/04 14:13
会場での審査員は本当の所を見てるのだから紅か
2017/01/04 14:14
そしたら審査員が居る意味ないしなw
一般投票もどこで反映されたかわからないけどw
2017/01/04 14:14
2017/01/04 14:17
あれだけシュールだ、マニアックすぎてわからないと
いわれた紅白だが視聴率も40%越えの大台。
そんな紅白でも、たくさんの人が観たというのは
有村架純さんの笑顔のおかげということで結論(笑)
2017/01/04 14:24
2017/01/04 14:26
2017/01/04 11:13
2017/01/04 14:03
2017/01/04 14:14
失礼ではない。
2017/01/04 14:24
あれだけシュールだ、マニアックすぎてわからないと
いわれた紅白だが視聴率も40%越えの大台。
そんな紅白でも、たくさんの人が観たというのは
有村架純さんのおかげということで結論(笑)
2017/01/04 11:25
2017/01/04 14:38
2017/01/04 11:24
2017/01/04 14:48
2017/01/04 12:36
2017/01/04 13:55
2017/01/04 14:32
2017/01/04 11:27
2017/01/04 11:41
2017/01/04 14:13
2017/01/04 14:17
2017/01/04 15:03
勝負していたのに、いつ頃からかしなくなった。
2017/01/04 11:19
そりゃ、は?って結果になるわな
2017/01/04 12:18
2017/01/04 14:23
スポンサーリンク
2017/01/04 13:55
司会の有村さんだろうな。そして「えって」思った嵐がいた。
2017/01/04 13:56
私もそう思っていました。ですが、どっちが勝とうがどうでも良い。
それにしても、ゴジラとか、マツコとタモリとか必要だったのか?
2017/01/04 14:30
2017/01/04 11:17
2017/01/04 13:54
「え?どういうこと??!」って言うてたやん!
紅組勝利の不自然さに
2017/01/04 11:52
結果だけ見た人が多いって事?
2017/01/04 11:17
2017/01/04 14:19
2017/01/04 14:36
もはや何が本当か解らない(-_-)
2017/01/04 14:57