ゆりやんレトリィバァが、本日2月24日に大阪・NHK大阪ホールから生放送された「第47回NHK上方漫才コンテスト」で優勝した。
出場していたのは祇園、インディアンス、プリマ旦那、ZAZY、ゆりやんレトリィバァ、アインシュタインの6組。西川きよし、桂文珍、渡辺正行、ハイヒール・リンゴ、内藤剛志、大池晶が審査員を務め、視聴者投票も実施されている。
Aブロックからは4年連続本選進出を果たしたプリマ旦那が勝ち上がり、Bブロック勝者のゆりやんと激突。惜しくも1票差で敗れた。
ゆりやんレトリィバァは3年連続の本選出場。本選の前には「初めて出させていただいたのが2015年で、大尊敬している友近さん以来の女性ピン芸人12年ぶりの出場ということを言っていただいて。『友近さんの次は私なんや!』っていうのがすごく光栄でうれしかったので、なんとかここで優勝して女性初の優勝者になりたいなと思います」と意気込みを語っていた。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000130-natalieo-ent
スポンサーリンク
名無しさん
2017/02/24 21:32
2017/02/24 21:32
相方いないのに漫才?
名無しさん
2017/02/24 22:17
2017/02/24 22:17
鮮
名無しさん
2017/02/24 22:22
2017/02/24 22:22
こいつで笑ったことがないよ!
見かけがお笑いなだけ!
見かけがお笑いなだけ!
名無しさん
2017/02/24 22:24
2017/02/24 22:24
一人漫才はOK?
相方がいないとダメというルールはなしなのかな?
相方がいないとダメというルールはなしなのかな?
名無しさん
2017/02/24 22:24
2017/02/24 22:24
漫才コンテストならばピン芸は対象外のはず。
それなのにピン芸で優勝はどうかと思う。
何だかおかしいと思う方 そう思うをクリック
それなのにピン芸で優勝はどうかと思う。
何だかおかしいと思う方 そう思うをクリック
名無しさん
2017/02/24 22:25
2017/02/24 22:25
ブルゾン、ユリアン、横澤、面白そう
名無しさん
2017/02/24 22:30
2017/02/24 22:30
申し訳ないんですけど
この人のネタ笑えない
この人のネタ笑えない
名無しさん
2017/02/24 22:30
2017/02/24 22:30
ビーグル38さんの、相方がアーウーしか言わず
一人で喋っている方が「え?何?」と聞き耳を
たて、相手が無言のうちに「、、、それはエア
ロスミスやないか」ってネタもほぼ一人みたい
な物でしたねw
一人で喋っている方が「え?何?」と聞き耳を
たて、相手が無言のうちに「、、、それはエア
ロスミスやないか」ってネタもほぼ一人みたい
な物でしたねw
名無しさん
2017/02/24 22:31
2017/02/24 22:31
漫談ですね。
名無しさん
2017/02/24 22:32
2017/02/24 22:32
漫才は二人でやるもの?なんて定義はない。じゃあ3人組は?現代漫才のルーツともいえる三河漫才は? 落語でなければ漫才で良いんじゃないの。
名無しさん
2017/02/24 22:44
2017/02/24 22:44
一人漫才ってあったはずだけど
記憶ちがいだっけか
記憶ちがいだっけか
名無しさん
2017/02/24 22:55
2017/02/24 22:55
この人と友近で一度も笑ったことないんだが。。。
名無しさん
2017/02/24 22:55
2017/02/24 22:55
申し訳ない。
デブな見た目でダメ。
デブな見た目でダメ。
名無しさん
2017/02/24 22:59
2017/02/24 22:59
面白けりゃ何でもいいと思うんだけど、
肝心の面白さが無いんだよな、この人。
肝心の面白さが無いんだよな、この人。
名無しさん
2017/02/24 23:16
2017/02/24 23:16
プリマ旦那、あれじゃ無理やわ
テンポだけでネタに抑揚が無かったです
来年頑張れ
テンポだけでネタに抑揚が無かったです
来年頑張れ
名無しさん
2017/02/24 23:18
2017/02/24 23:18
漫才のルーツは道端の立ち話、一人でしゃべってたら怖いで
名無しさん
2017/02/24 23:23
2017/02/24 23:23
なんか、レベル低そう。
名無しさん
2017/02/24 23:28
2017/02/24 23:28
決勝のネタ、ホットペッパーのCMかと思った。
名無しさん
2017/02/24 23:32
2017/02/24 23:32
ネタがどう以前に声の出し方とか雰囲気全体で「あ、こいつでは笑えない」ってなる。
めちゃイケに出てた三中や三浦マイルドにも通じるアレ。
めちゃイケに出てた三中や三浦マイルドにも通じるアレ。
名無しさん
2017/02/24 23:35
2017/02/24 23:35
まあそう目くじら立てんでも、調子のっちゃって!
名無しさん
2017/02/24 23:48
2017/02/24 23:48
ロケみつ、ホーチ民、と頑張っていたのを見てきたので応援したい。
名無しさん
2017/02/25 00:01
2017/02/25 00:01
極々極々、個人的意見ですが…
この人見ると凄まじい不快感を覚えてしまう。。(T.T)lll
この人見ると凄まじい不快感を覚えてしまう。。(T.T)lll
名無しさん
2017/02/25 00:03
2017/02/25 00:03
朴さん(笑)木下優樹菜さん(笑)
名無しさん
2017/02/25 00:10
2017/02/25 00:10
Wikiによると吉本興業がしかけたマーケティングのようだね。漫才と言う名称の元になった漫談といえば、一人で完結するので、ゆりやんや友近は漫談に近いものがある。
ただ、NHKの漫才コンテストの出場資格はそういう厳密な制約がないようで、R-1に出るようなひとでも出場可能と言うことであろう。
また、漫才と言っても楽器を演奏したり民謡を歌ったりしたものもあるらしく、NHKがそういう幅広い芸を想定しているのであれば、これからも多種多彩なピン芸人が陳腐化した漫才の舞台で大暴れすればよいと思う。
ただ、NHKの漫才コンテストの出場資格はそういう厳密な制約がないようで、R-1に出るようなひとでも出場可能と言うことであろう。
また、漫才と言っても楽器を演奏したり民謡を歌ったりしたものもあるらしく、NHKがそういう幅広い芸を想定しているのであれば、これからも多種多彩なピン芸人が陳腐化した漫才の舞台で大暴れすればよいと思う。
スポンサーリンク
名無しさん
2017/02/25 00:27
2017/02/25 00:27
上方漫才と謳っている以上きちんとジャケット着てしゃべくり漫才をしなければいけないと思う。おもしろければ何でもいいなら「関西お笑いコンテスト」に変えるべき。
名無しさん
2017/02/25 00:28
2017/02/25 00:28
そんな重箱の隅をつつく様なこと言わんでええやん
名無しさん
2017/02/25 00:34
2017/02/25 00:34
ゆりやんは漫才ではなく一人芸もしくは一人コント
一人でも漫才と言えるのはあべこうじとか?
それともあべこうじも漫談といえばいいのかな?
けどあべこうじは喋り芸だからまだ納得かな
?
大体、こんな感じですか?
一人でも漫才と言えるのはあべこうじとか?
それともあべこうじも漫談といえばいいのかな?
けどあべこうじは喋り芸だからまだ納得かな
?
大体、こんな感じですか?
名無しさん
2017/02/25 00:50
2017/02/25 00:50
まあ今漫才とコントの境目もなくなってるからいいんじゃない
M(漫才)-1グランプリやのにコントやって決勝でてる和牛とかジャルジャルとかいるんだしw
和牛も完全に二人とも役に入って小道具ないだけで完全にコントやろって時あるし、ぎりぎり漫才の時もあるし。。。
用は面白けりゃいいんじゃない?
M(漫才)-1グランプリやのにコントやって決勝でてる和牛とかジャルジャルとかいるんだしw
和牛も完全に二人とも役に入って小道具ないだけで完全にコントやろって時あるし、ぎりぎり漫才の時もあるし。。。
用は面白けりゃいいんじゃない?
名無しさん
2017/02/25 00:55
2017/02/25 00:55
楽器使わないのに漫才?
昔、いとこい師匠が先輩芸人方によくわれた、とおっしゃっていました。
昔、いとこい師匠が先輩芸人方によくわれた、とおっしゃっていました。
名無しさん
2017/02/25 01:04
2017/02/25 01:04
見てる側が冷や汗かいてしまうくらいサムイんだけど
名無しさん
2017/02/24 21:36
2017/02/24 21:36
ゆりやん、優勝したのはリアルタイムで見ていて分かるけど…
漫才コンテストなんだよね。
NHKさん、タイトルを上方お笑いコンテストに変えるべきですよね。
漫才コンテストなんだよね。
NHKさん、タイトルを上方お笑いコンテストに変えるべきですよね。
名無しさん
2017/02/24 22:19
2017/02/24 22:19
ピン芸で優勝はおかしいのではなく、ピン芸の出場が可能であるのにこのタイトルであることに違和感あり。
名無しさん
2017/02/24 22:43
2017/02/24 22:43
漫才コンテストなのにピン芸で出場はおかしいと思う方 クリック
名無しさん
2017/02/24 22:52
2017/02/24 22:52
漫才か漫才でないかというより
上方芸って、こんなもんなん?
関西人ってもっとお笑いに厳しいのかなって思ってたけど…
上方芸って、こんなもんなん?
関西人ってもっとお笑いに厳しいのかなって思ってたけど…
名無しさん
2017/02/24 23:16
2017/02/24 23:16
そもそも漫才とピン芸を同じ枠で競う事がおかしいと思う。面白いかどうか、という点は同じだとしても、着目点が違う。例えば漫才は掛け合いのテンポとか。
名無しさん
2017/02/24 23:41
2017/02/24 23:41
20年前にピンで優秀賞を取った芸人さんがいると言う事は20年以上前にピンにも門を開け名前も変えず続いている。今更言ってもと言う感じ。友近も優秀賞を取っているし。参加する芸人は漫才でもピンでもOKと分かって出場している訳ですし。NHK上方漫才コンテストの存在を今日知った人が文句を言っているんじゃないですか。
名無しさん
2017/02/24 23:46
2017/02/24 23:46
NHKの韓国創価支配は酷すぎる
名無しさん
2017/02/24 23:49
2017/02/24 23:49
この人全ての面で無理
名無しさん
2017/02/25 00:03
2017/02/25 00:03
朴さん(笑)木下優樹菜さん(笑)
名無しさん
2017/02/25 00:26
2017/02/25 00:26
タイトルなんて気にしなくていいじゃん。
こういうコンテストの方が面白い。
ピン、コント、漫才、何でもありでその中で一番面白かったのが優勝っていう。
M1みたいに苦労して決勝まで行って笑い取ったのに「漫才じゃないから」と優勝できないと「じゃあ何で決勝まで行かせたの?」と思ってしまう。
こういうコンテストの方が面白い。
ピン、コント、漫才、何でもありでその中で一番面白かったのが優勝っていう。
M1みたいに苦労して決勝まで行って笑い取ったのに「漫才じゃないから」と優勝できないと「じゃあ何で決勝まで行かせたの?」と思ってしまう。
名無しさん
2017/02/25 00:28
2017/02/25 00:28
まじつまらん
売りたいのはわかるけど、ほんと、つまらん。
売りたいのはわかるけど、ほんと、つまらん。
名無しさん
2017/02/25 00:28
2017/02/25 00:28
>ゆりやん、優勝したのはリアルタイムで見ていて分かるけど…
漫才コンテストなんだよね。
NHKさん、タイトルを上方お笑いコンテストに変えるべきですよね。
関西ローカルだから見れなかった
漫才コンテストなんだよね。
NHKさん、タイトルを上方お笑いコンテストに変えるべきですよね。
関西ローカルだから見れなかった
名無しさん
2017/02/24 22:05
2017/02/24 22:05
ピンでも良いなら、名称変えたら?
名無しさん
2017/02/24 22:15
2017/02/24 22:15
お子ちゃまコメント(笑)
名無しさん
2017/02/24 22:25
2017/02/24 22:25
マイクの前でコントしてるだけのコンビもやめて欲しい
漫才とコントは別の舞台でやろ
漫才とコントは別の舞台でやろ
名無しさん
2017/02/24 22:29
2017/02/24 22:29
漫才ならば相方が必要。
漫才コンテストなのだから基準をきっちり決めないといけないよ。
ピン芸はダメ、コンビで漫才以外はダメにするべきだ。
基準がいい加減はおかしいと思う方 そう思うをクリック
漫才コンテストなのだから基準をきっちり決めないといけないよ。
ピン芸はダメ、コンビで漫才以外はダメにするべきだ。
基準がいい加減はおかしいと思う方 そう思うをクリック
名無しさん
2017/02/24 22:32
2017/02/24 22:32
基準がいい加減なんじゃなくて、ピン芸でもかまわないという規定になっているんだと思いますよ。審査員のいるコンテストなんですから。 世間知らずのおバカなコメントはやめましょう(笑)
名無しさん
2017/02/24 22:51
2017/02/24 22:51
友近はどうするの?
名無しさん
2017/02/24 21:56
2017/02/24 21:56
今、吉本のゴリ推し感がハンパない芸人No.1
名無しさん
2017/02/24 22:17
2017/02/24 22:17
お前ネタ観て言ってんの?普通に面白いから。漫才ではないけどな
名無しさん
2017/02/24 22:18
2017/02/24 22:18
上方だから、元から吉本と松竹しかいないのでは?
スポンサーリンク
名無しさん
2017/02/24 22:20
2017/02/24 22:20
間が悪すぎて笑えない
名無しさん
2017/02/24 22:38
2017/02/24 22:38
NSC時代から、抜きん出てたから仕方ないんじゃない?
名無しさん
2017/02/24 22:42
2017/02/24 22:42
ゴリ推しって言われてるけどネタちゃんと作ってるしR1にもしっかり残るしスペック高いから
名無しさん
2017/02/24 22:48
2017/02/24 22:48
天然でないのに天然風にやっているところがわざとらしいしうすら寒い芸
名無しさん
2017/02/24 23:17
2017/02/24 23:17
見てて不快感が強い。あと山田花子には及ばないな。(似てる人出てきたと思った)
名無しさん
2017/02/24 23:33
2017/02/24 23:33
面白いけどな、調子のっちゃって!
名無しさん
2017/02/24 23:51
2017/02/24 23:51
天然で売ってる?あんだけ英語堪能なのに?
名無しさん
2017/02/24 23:59
2017/02/24 23:59
個人的にすごく面白いと思ったネタも持ってるんだけど、なんかね。やりたいネタとウケるネタが離れちゃってるのかな。才能はあっても出し切れてないのでは。
名無しさん
2017/02/25 00:03
2017/02/25 00:03
吉本のゴリ押しって言うけど
タレントは商品なんやから
そら売れる可能性有る面白い奴を売るやろ。
上方で松竹・ケーエー・和光みたいな
他事務所でも面白い奴がおれば
売れるかもしれんけど吉本以外はおらん。
あと、ゆりやんと山田花子を
ゴッチャにしてるけど
山田花子は新喜劇の女優でネタやらんし
ピン芸人のゆりやんと比べたところで
面白い部分が違うから意味が無い。
テレビタレントとして考えるなら
アドリブが弱い山田花子・酒井藍より
その辺の機転がきくゆりやんの方が
使えるやろと思うけど。
タレントは商品なんやから
そら売れる可能性有る面白い奴を売るやろ。
上方で松竹・ケーエー・和光みたいな
他事務所でも面白い奴がおれば
売れるかもしれんけど吉本以外はおらん。
あと、ゆりやんと山田花子を
ゴッチャにしてるけど
山田花子は新喜劇の女優でネタやらんし
ピン芸人のゆりやんと比べたところで
面白い部分が違うから意味が無い。
テレビタレントとして考えるなら
アドリブが弱い山田花子・酒井藍より
その辺の機転がきくゆりやんの方が
使えるやろと思うけど。
名無しさん
2017/02/25 00:17
2017/02/25 00:17
「今、吉本のゴリ推し」っていうか
もともとヨシモトは何年も前からこの子は売るために
秘蔵っ子扱いしてるよ、ねじ込んだロケみつで
関西では知ってる人も多いし面白かったからなぁ。
知名度を付けながら本ネタ磨いていくのも今風だと思うけどな…
ヨシモトにすりゃ、意味わからんデブ似非ビヨンセが作った現在のデブ女芸人ブームに乗せなきゃいつ押すのってとこだしな。
もともとヨシモトは何年も前からこの子は売るために
秘蔵っ子扱いしてるよ、ねじ込んだロケみつで
関西では知ってる人も多いし面白かったからなぁ。
知名度を付けながら本ネタ磨いていくのも今風だと思うけどな…
ヨシモトにすりゃ、意味わからんデブ似非ビヨンセが作った現在のデブ女芸人ブームに乗せなきゃいつ押すのってとこだしな。
名無しさん
2017/02/25 00:35
2017/02/25 00:35
>その辺の機転がきくゆりやんの方が
使えるやろと思うけど。
審査後のコメントとかスベリ倒して
ジュニアがここは審査と関係ないみたいなフォローしてたやん
使えるやろと思うけど。
審査後のコメントとかスベリ倒して
ジュニアがここは審査と関係ないみたいなフォローしてたやん
名無しさん
2017/02/25 00:56
2017/02/25 00:56
そうそう、ロケみつで初めて知った。確か、英語がペラペラで。
元々、素質のある頭の良い人なんだと思う。
ロケみつが道中ばで終了したのはかわいそうだったけど。
元々、素質のある頭の良い人なんだと思う。
ロケみつが道中ばで終了したのはかわいそうだったけど。
名無しさん
2017/02/24 22:17
2017/02/24 22:17
これはないわ~
R-1の時も残っててびっくりしたけど。
今世間じゃこれが面白いんですかね。
R-1の時も残っててびっくりしたけど。
今世間じゃこれが面白いんですかね。
名無しさん
2017/02/24 23:01
2017/02/24 23:01
何度見ても面白くないし。間が悪い。玄人受け?と言ってもなんだか不可解だけど。R1でも優勝しても??の人いて結局売れなかった事おおくなりましたよね。視聴者目線の判断が必要なんじゃないのかな?お笑いですもの。
名無しさん
2017/02/24 23:20
2017/02/24 23:20
ブルゾンなんちゃらも同じだね
事務所の意向が強いから露骨にメディアで見かけるようなった
事務所の意向が強いから露骨にメディアで見かけるようなった
名無しさん
2017/02/24 23:26
2017/02/24 23:26
好きじゃないけどゆりやんと比べると渡辺直美や柳原はネタで笑うこともあった
あとピンじゃないけどバービーはなんか好きw
あとピンじゃないけどバービーはなんか好きw
名無しさん
2017/02/24 23:44
2017/02/24 23:44
クオリティーが全てにおいて低い印象。。友近も好きではないが芸達者なイメージがある。
名無しさん
2017/02/25 00:03
2017/02/25 00:03
老害乙
名無しさん
2017/02/25 00:19
2017/02/25 00:19
>>これはないわ~
答えとしては、君は無くても審査員はあったってこと。以上w
答えとしては、君は無くても審査員はあったってこと。以上w
名無しさん
2017/02/25 00:22
2017/02/25 00:22
橋下さん木下優樹菜さん張本さん和田さんは在日ではないよ
名無しさん
2017/02/25 00:28
2017/02/25 00:28
たんなるゴリ押し
名無しさん
2017/02/25 00:36
2017/02/25 00:36
ゆりあんは、何やってもネタ薄いんたよね。
ドカーンと笑えない。
派手に踊ったりしてるけど
言ってることは普通のことばかり。
とにかく薄い……。
ドカーンと笑えない。
派手に踊ったりしてるけど
言ってることは普通のことばかり。
とにかく薄い……。
名無しさん
2017/02/25 01:02
2017/02/25 01:02
ゆりやんはなおみのパクリ
ゴリ押しブルゾンはゆりやんのパクリ
ゆりやんよりブルゾンの方がよりつまらない。
ゴリ押しブルゾンはゆりやんのパクリ
ゆりやんよりブルゾンの方がよりつまらない。
名無しさん
2017/02/24 21:41
2017/02/24 21:41
漫才じゃない
名無しさん
2017/02/24 22:20
2017/02/24 22:20
そもそも面白くないわ…………( ̄Д ̄)
名無しさん
2017/02/24 22:05
2017/02/24 22:05
ってか、この人のネタで笑ったことが1度もない。
まったく面白くないと思うけど。。NHKの番組観てないけど、面白かったの??優勝??
まったく面白くないと思うけど。。NHKの番組観てないけど、面白かったの??優勝??
名無しさん
2017/02/24 22:41
2017/02/24 22:41
見ていて気合は感じられたけど、面白いっていうか・・・・
とりあえず「漫才ちゃうやん」って思った。
とりあえず「漫才ちゃうやん」って思った。
スポンサーリンク
名無しさん
2017/02/25 00:14
2017/02/25 00:14
橋下さん木下優樹菜さん張本さんは在日ではないよ
名無しさん
2017/02/25 00:23
2017/02/25 00:23
漫才かどうかは別として生でましてや番組でも観てないやつが
空気感も無視して「まったく面白くないと思うけど」というのは
あまりに適当な言い様w
空気感も無視して「まったく面白くないと思うけど」というのは
あまりに適当な言い様w
名無しさん
2017/02/24 22:05
2017/02/24 22:05
レベルが低すぎる
名無しさん
2017/02/24 22:23
2017/02/24 22:23
上方漫才も落ちたもんだ、、、
名無しさん
2017/02/24 22:25
2017/02/24 22:25
今後、どうだろ。
へらへら笑いしてるだけの芸人で終わるか。
ドーモそんな気がする。
へらへら笑いしてるだけの芸人で終わるか。
ドーモそんな気がする。
名無しさん
2017/02/24 22:44
2017/02/24 22:44
出てる人、少なくない??
名無しさん
2017/02/24 22:53
2017/02/24 22:53
オマエがなw
名無しさん
2017/02/24 22:57
2017/02/24 22:57
日本ではこれがおもしろいの?
個人的に最近の日本のお笑い芸人は全然面白くないと思う。
だからわたしは見ない。
個人的に最近の日本のお笑い芸人は全然面白くないと思う。
だからわたしは見ない。
名無しさん
2017/02/24 23:38
2017/02/24 23:38
見た目は暑苦しいのにネタは寒い
名無しさん
2017/02/24 23:45
2017/02/24 23:45
上手いw
名無しさん
2017/02/25 00:13
2017/02/25 00:13
rufさんナイス!思わず笑ってしまった。
まさにプロ級のセンスが、凄いな。
お笑い芸人さんは、見習うべきだと思う。
まさにプロ級のセンスが、凄いな。
お笑い芸人さんは、見習うべきだと思う。
名無しさん
2017/02/25 00:21
2017/02/25 00:21
審査員かよw
レベルが低いかどうかを決めるのは
君ではないのだがw
レベルが低いかどうかを決めるのは
君ではないのだがw
名無しさん
2017/02/24 22:14
2017/02/24 22:14
漫才かどうかって基準がよく分からない自分だけど定義として2人でするもんだと思ってた
名無しさん
2017/02/24 22:32
2017/02/24 22:32
1人でするのが漫談、2人以上でするのが漫才だと思ってました。
名無しさん
2017/02/25 00:55
2017/02/25 00:55
センターマイクの前に2人以上で立って
小道具等を使わないで
掛け合いのネタをする…
ってのが漫才だと思ってたんですけど…。
小道具等を使わないで
掛け合いのネタをする…
ってのが漫才だと思ってたんですけど…。
名無しさん
2017/02/24 22:27
2017/02/24 22:27
面白さが分からない。純粋に分からない。
名無しさん
2017/02/25 00:01
2017/02/25 00:01
ブサイクだ(笑)。
名無しさん
2017/02/24 22:14
2017/02/24 22:14
悪いけど面白いと思ったこと一度もない
名無しさん
2017/02/24 22:20
2017/02/24 22:20
それ。ほんと、それ。
名無しさん
2017/02/24 22:25
2017/02/24 22:25
同じく。
名無しさん
2017/02/24 22:26
2017/02/24 22:26
多分、面白いと不細工を混同してるな(笑)
名無しさん
2017/02/24 22:29
2017/02/24 22:29
まだガリガリガリクソンが良い
名無しさん
2017/02/24 22:39
2017/02/24 22:39
漫才って、楽しめむものでしょ。
笑いなんて求めてないでしょ。
笑いなんて作って、ドッカーンって笑えないよ。
偶然の笑いでしょ。
笑いなんて求めてないでしょ。
笑いなんて作って、ドッカーンって笑えないよ。
偶然の笑いでしょ。
名無しさん
2017/02/24 22:42
2017/02/24 22:42
むしろガリガリガリクソンは今売れてる芸人達より面白いからな。
山ちゃんいなかったらあのポジションにいれたかもしれない。
山ちゃんいなかったらあのポジションにいれたかもしれない。
名無しさん
2017/02/24 22:49
2017/02/24 22:49
せめて面白いやつを押せよ
名無しさん
2017/02/25 00:35
2017/02/25 00:35
笑いのツボがいろいろみんな違うから…
名無しさん
2017/02/24 22:15
2017/02/24 22:15
漫才師でもない人が漫才コンテストで優勝するってどういうこと?
審査員もちょっとおかしいのでは・・・。
審査員もちょっとおかしいのでは・・・。
名無しさん
2017/02/24 23:22
2017/02/24 23:22
審査員のメンツは知らないけど、大阪の大御所、中田カウス・ボタンとかオール阪神・巨人はこれでいいと思ってるんだろうか。
ピン芸にない漫才の面白みとか漫才師のテクニックなんかを全否定されたようなものでしょ。
ピン芸にない漫才の面白みとか漫才師のテクニックなんかを全否定されたようなものでしょ。
名無しさん
2017/02/24 21:44
2017/02/24 21:44
一人で漫才?
名無しさん
2017/02/24 22:09
2017/02/24 22:09
上方って言ってるのに審査員に渡辺正行??
何にしろグダグダなんだな、これ。
何にしろグダグダなんだな、これ。
名無しさん
2017/02/24 22:02
2017/02/24 22:02
漫才じゃない。
トークがいまいち。
見た目が受け付けない。
トークがいまいち。
見た目が受け付けない。
名無しさん
2017/02/24 23:16
2017/02/24 23:16
わかる。女芸人で太ってるのはいいんですが、ゆりやんってなんか汚いっていうか。
不潔感がどうも。
不潔感がどうも。
名無しさん
2017/02/25 00:02
2017/02/25 00:02
テレビに出しちゃいけない
レベルの不細工
レベルの不細工
名無しさん
2017/02/25 00:36
2017/02/25 00:36
デブス優先でテレビ露出させる業界が腐ってるだけ
名無しさん
2017/02/24 22:16
2017/02/24 22:16
好きじゃない
面白くないし…
これで変に勘違いしないほうがいい
面白くないし…
これで変に勘違いしないほうがいい
名無しさん
2017/02/24 22:14
2017/02/24 22:14
どう見てもゴリ押しだと思う方 クリック
名無しさん
2017/02/24 22:26
2017/02/24 22:26
東の剛力、西のゆりやん
名無しさん
2017/02/24 22:09
2017/02/24 22:09
アインシュタインでええやんか!
稲田の顔だけではなく、ネタもしっかりしてて面白いのに!
ここ最近ゆりやんレトリィバァのゴリ推しがすごすぎて認めたくない。
R-1の決勝にもなぜか残ってるし。。
それでもネタが面白ければ認めるけど、全く面白くないもの。
安易に友近とかと比較しないでほしい。ネタの完成度が全く違うわ!
稲田の顔だけではなく、ネタもしっかりしてて面白いのに!
ここ最近ゆりやんレトリィバァのゴリ推しがすごすぎて認めたくない。
R-1の決勝にもなぜか残ってるし。。
それでもネタが面白ければ認めるけど、全く面白くないもの。
安易に友近とかと比較しないでほしい。ネタの完成度が全く違うわ!
名無しさん
2017/02/24 22:17
2017/02/24 22:17
ゆりやんのごり押しはデビュー時からですね。
名無しさん
2017/02/24 22:30
2017/02/24 22:30
面白いんじゃなく
笑われてるだけ。
笑われてるだけ。
名無しさん
2017/02/24 23:45
2017/02/24 23:45
稲ちゃん嵐の6人目のメンバーやのに、、、アインシュタイン替え歌THE東京で検索
スポンサーリンク
名無しさん
2017/02/24 23:47
2017/02/24 23:47
すべり芸にすらなってない。。痛々しいレベルの印象しかない。。
名無しさん
2017/02/25 00:25
2017/02/25 00:25
ここの笑わせも笑われもしないやつらがえらっそうにw
名無しさん
2017/02/25 00:26
2017/02/25 00:26
とりあえず、結果の是非よりTENGA茶屋でケンドーコバヤシにどういじられるのかを楽しみにしてしまっている自分がいる…
名無しさん
2017/02/24 22:14
2017/02/24 22:14
面白くもない…。
名無しさん
2017/02/24 22:08
2017/02/24 22:08
全くオモロない
名無しさん
2017/02/24 23:02
2017/02/24 23:02
吉本の出来レースじゃないの?そもそも1人で漫才?
コントで優勝ならまだわかる気がするけど。
なんか山田花子の後釜にしようと吉本が企んでる気がする。雰囲気似てるし・・・
コントで優勝ならまだわかる気がするけど。
なんか山田花子の後釜にしようと吉本が企んでる気がする。雰囲気似てるし・・・
名無しさん
2017/02/24 21:38
2017/02/24 21:38
ピンやしコント仕立てやし、
何よりアインシュタインのほうが笑いとってたし。
ゆりあんが優勝とか上方漫才コンテストも落ちたな。
何よりアインシュタインのほうが笑いとってたし。
ゆりあんが優勝とか上方漫才コンテストも落ちたな。
名無しさん
2017/02/24 22:43
2017/02/24 22:43
どうしても面白さが分からない(笑)
名無しさん
2017/02/24 22:21
2017/02/24 22:21
面白いと思ったことないわ。つまらん。
名無しさん
2017/02/24 22:14
2017/02/24 22:14
東京では、もうブルゾンちえみの方が知名度ありそう。
名無しさん
2017/02/25 00:28
2017/02/25 00:28
そらそうだろw。
そんなこと比較して優勝者陥れてもしょうがないじゃん
ブルゾンちえみはこの6組にはいってねーんだからw
由緒ある上方漫才コンクールをディスってんのか?
そんなこと比較して優勝者陥れてもしょうがないじゃん
ブルゾンちえみはこの6組にはいってねーんだからw
由緒ある上方漫才コンクールをディスってんのか?
名無しさん
2017/02/25 00:59
2017/02/25 00:59
両者ともヒドいじゃんw
名無しさん
2017/02/24 23:00
2017/02/24 23:00
ゆりやんは一般人の普通の人よりつまらない。本人もわかってると思うけど。ヨシモトヒドイ。
名無しさん
2017/02/24 22:24
2017/02/24 22:24
あまり好きじゃない
名無しさん
2017/02/24 22:47
2017/02/24 22:47
漫才のコンテストにピン芸人がノミネートしてる事自体、違和感あったんですけど、優勝したら、コンテストの意味なくないですか?漫才のコンテストですよね?ピン芸人がノミネートしたり、優勝するなら、漫才コンテストという定義で開催しない方が良いと思います。ゆりやんも頑張ったと思うのだけど、このコンテストはでない方が良かったと思います。
名無しさん
2017/02/25 00:30
2017/02/25 00:30
確かに
いろいろぐちゃぐちゃ因縁つける
人を笑わせることも
人に笑われることすらない
スベリヤフコメ民が多いからな
いろいろぐちゃぐちゃ因縁つける
人を笑わせることも
人に笑われることすらない
スベリヤフコメ民が多いからな
名無しさん
2017/02/24 21:50
2017/02/24 21:50
漫才じゃない。
名無しさん
2017/02/24 22:39
2017/02/24 22:39
リアルタイムで見てたけど…このレベルで本選って、予選はどんだけひどかったんだろうか。
名無しさん
2017/02/25 00:31
2017/02/25 00:31
じゃああんたが出たら優勝してんじゃない?w
名無しさん
2017/02/24 23:32
2017/02/24 23:32
どう見ても漫才ではない。違和感が拭えない。
名無しさん
2017/02/24 23:03
2017/02/24 23:03
まだ面白い奴がいただろうに、何が面白い?
名無しさん
2017/02/24 22:48
2017/02/24 22:48
なんでやねん!
名無しさん
2017/02/24 22:01
2017/02/24 22:01
何が面白いのか全く分からないし、かわいそう
名無しさん
2017/02/24 22:14
2017/02/24 22:14
なにが、かわいそうなん?
名無しさん
2017/02/24 22:58
2017/02/24 22:58
漫才………じゃねーし。
名無しさん
2017/02/24 22:47
2017/02/24 22:47
面白さがわからないし、下ネタもきもい。
名無しさん
2017/02/24 22:10
2017/02/24 22:10
漫才しなくてもいいのはどうなんだろう…ゆりやんもエントリーするべきじゃないと思うんだけど…募集要項とかそういうのないのかな?
あくまで漫才の大会だし…
あくまで漫才の大会だし…
名無しさん
2017/02/25 00:32
2017/02/25 00:32
いや募集要項クリアしてるから出れたし優勝権利あるんじゃないの?
名無しさん
2017/02/25 00:07
2017/02/25 00:07
普通のトークでは面白いと思ったことないけど、ネタは面白いのかなぁ?
名無しさん
2017/02/24 23:50
2017/02/24 23:50
不細工な女芸人が闊歩している時代だけど、この人はその代表の一人だと思うが、そんなに面白くないのに、優勝ですか?どうしてでしょうね。友近は、なかなかの美人の上に芸があるから、一流の芸人と思うけれど、レトリバーは足元にも及ばないと思うけど…どうしてでしょうね。
名無しさん
2017/02/25 00:22
2017/02/25 00:22
この人の笑い所がわからない。
優勝が一番のギャグですか?
優勝が一番のギャグですか?
名無しさん
2017/02/24 22:27
2017/02/24 22:27
レベルが低すぎじゃない
名無しさん
2017/02/25 00:33
2017/02/25 00:33
うん!その通りレベルが低すぎじゃないね!www
名無しさん
2017/02/25 01:02
2017/02/25 01:02
吉本新喜劇さん事務所でこの人押してるのはわかるけど、これはちょっと無理があるんじゃないの?
名無しさん
2017/02/25 00:37
2017/02/25 00:37
ネタ以外の発言も何だかズレてるというか、スベってる様に感じだけど、逆にそれがトレンドなのかな???自分的には全くウケなかった。でも優勝してるし。謎です。
名無しさん
2017/02/24 22:11
2017/02/24 22:11
この人、つまんない。
名無しさん
2017/02/24 22:51
2017/02/24 22:51
個人的に面白さがわからない。
っていうか一人漫才ってあるんだ。
っていうか一人漫才ってあるんだ。
名無しさん
2017/02/25 00:33
2017/02/25 00:33
ロケみつに出演したときはちょっと厳しいかな?と思ったけど、努力したんだね。
名無しさん
2017/02/25 00:56
2017/02/25 00:56
この人とブルゾンの人ってネタとしては同じだけど面白くない。私には分からない。
名無しさん
2017/02/25 00:52
2017/02/25 00:52
今年はレベル低かった
名無しさん
2017/02/24 22:24
2017/02/24 22:24
好きじゃない・・・
名無しさん
2017/02/24 22:31
2017/02/24 22:31
最終決戦はプリマ旦那対アインシュタインが良かったな。
どっちが勝っても納得できた。
どっちが勝っても納得できた。
スポンサーリンク