11年3月11日に起きた東日本大震災から、今日11日で6年の時が経過した。震災当時は西武に在籍していた楽天岸孝之投手(32)は、仙台が生まれ故郷。昨年FA移籍を決断し、新天地で初めて「3・11」を迎える。地元愛にあふれるからこそ、現実を直視出来なかった男が、素直な思いを口にした。
【写真】岸の楽天入団会見で、立花球団社長の手を長く触ることを嫌がる星野球団副会長
震災について岸は多くを語ってこなかった。故郷への思いが強いからこそ、地元の変わり果てた姿と向き合うことができなかった。
岸 この6年間、震災について話してこなかった。地元の東北に、仙台に、震災が起きて。どうしたらいいのか…。すごく身近な人であったり、場所が津波で…。高校(名取北)の近くも被害を受けたりしていて。正直、怖かった。埼玉にいながら、忘れちゃいけないと思いながら、何もできなかったし、特別に何かをすることがなかった。
身近には親族を亡くした人がいた。津波に家を流された人もいた。ただ地元出身だからといって、震災について語ることは、何かが違うと感じた。FAを決意し、プロ入りから10年を過ごした西武から楽天入りを決断。
岸 今回、地元のチームに来た。だからといって、あえて震災があったから来たとか、言いたくはない。自分で「震災のために」と言うのは簡単な気がして。口だけになることは嫌だった。
当たり前だった日常が変わってしまった。それを知ることが怖かった。その中で、何をするべきか-。地元に戻るにあたって、岸の中で、止まっていた時計の針が再び動きだそうとしている。
岸 改めて6年たちましたけど、向き合って、何かをやっていきたい気持ちはある。だからといって、何をすることが、いいか分からない。野球でしかない。単純に東北のみなさんに純粋に野球を楽しんでほしくて。「地元の岸が投げてくれて、元気をもらえる」と、思ってもらえるだけでいい。
愛する故郷で、野球をプレーする。何かをすることが、正解ではない。岸にとっての復興は、そういうところにある。【栗田尚樹】
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170311-01790476-nksports-base
スポンサーリンク
2017/03/11 09:40
しかし、毎日が誰かにとって最高の日で、毎日が誰かにとって最悪の日であることも忘れてはいけないと思う。
2017/03/11 10:21
2017/03/11 10:34
2017/03/11 10:58
2017/03/11 10:59
いっぱい例はあるけど
2017/03/11 11:04
2017/03/11 11:08
2017/03/11 11:24
↑ここまでは理解できる。
しかし、毎日が誰かにとって最高の日で、毎日が誰かにとって最悪の日であることも忘れてはいけないと思う。
↑これが意味不明。しかしの使い方も間違ってるし、なんとなくそれっぽい事を言ってる雰囲気を出したいだけにしか見えない。
2017/03/11 11:34
入籍、結婚記念日の人
おめでとうございます。
今日は何をするも不謹慎だと肩身の狭い日だけどそれぞれの人に配られたその1日が良くも悪くも普通でも尊重してあげたい。
同時に366日誰かの最高の日で、忘れたい日で、世界のどこかが惨劇の日。
全てを強く意識したら心を壊してしまう。でも助け合うこと。
私は東京人だけど昨日の3.10東京大空襲を忘れないって思い出させる発信は見かけなかった。昨日は金曜日だったし東京は皆が笑って飲み歩いてた。
1945年の3.10から何年経って東京の人は無痛になったかな。
ヒロシマの語り部さんが人生をがんじがらめにされているのを見ると、いつも考える。
忘れたほうが幸せか、知らない方が幸せか。
実は聴き手のためじゃなく、話し手の荷をおろす為かもって。
頑なに脳にこびりついている人もぼんやりしてしまうくらい幸せな記憶で手一杯の未来になりますように
2017/03/11 11:50
2017/03/11 11:53
家族が亡くなった、家が流されたというのは東北だけではない。
なぜ、東北だけ特別扱いされているのか。
2017/03/11 10:00
2017/03/11 10:13
阪神大震災以上に日本を色々変えちゃった大災害だ。
2017/03/11 10:20
2017/03/11 10:25
2017/03/11 10:32
>原発事故がなければ…そうですね。徐々にですが活気が戻ってきてますが、正直、復興のスピードはスローです。市町村によって全く復興具合(特にインフラ整備)が違います。具体的にどこの市町村が?は書きませんが酷いところは何も変わってないですね。ぜひお立ち寄り下さい!
2017/03/11 10:51
今その復興が進んでない地域で仕事をしております。
ホントに当時のままでせつなくなります。
それでも、家屋解体とかは徐々に始まってますので
少しではありますが進んではいますよ。
2017/03/11 11:54
2017/03/11 09:53
西武ファンだけど、岸だけは応援しようと思う。
2017/03/11 10:07
私は、岸にだけは絶対負けて欲しくないと思っている。
あんたは立派です、隠れ楽天ファンですな。
2017/03/11 10:13
同感ですね。
キレーゴト言う連中は勝負にはあまりこだわって
ないんでしょうね。
2017/03/11 10:28
でも俺は岸には西武戦以外で頑張ってもらいたい。
なぜって?
サイン入りのレプリカユニ高く売りたいから。
スポンサーリンク
2017/03/11 10:28
2017/03/11 10:28
元西武の人がどこかの球団に行っても
その人が敵になっても応援をする!!
と言うのがありますよね!?
涌井選手がロッテに行っても応援とか!!
僕は昔、清原さんが巨人に行った時も
彼だけ応援していましたから…。
最初の頃、物凄く歓迎されているように
見えていた、いざ試合になると歓迎されて
なかったようにも感じました…。
その理由は打席に立っている時の音楽が
西武時代に比べて悲しい音調だったから!
2017/03/11 10:43
いやいや、別にブーイングは自由でしょ。笑
2017/03/11 10:49
2017/03/11 10:52
岸投手は西口さんを尊敬してる
とか言っていたのにFAで
楽天に行きましたもんね!!??
移籍する前にマウンドで、
落ち込んでいる時に西口コーチに
活を入れて貰って何事もなく
ピシャッとその回が終わるのが
西武ファンとしては見たかった!!
2017/03/11 11:19
2017/03/11 11:34
郷土愛よりも金銭愛と!
そのほうがさっぱりするわ!w
2017/03/11 11:48
大したことねえよ、今井と高橋で
軽く穴は埋まると思うよ、
2017/03/11 12:14
途中で生涯ライオンズ宣言もしたけどな。
2017/03/11 10:07
元気がもらえる
2017/03/11 10:26
2017/03/11 10:35
2017/03/11 11:04
2017/03/11 10:06
勝っても負けても少し心が報われた気がしてます。
震災から6年 長いのか短いのか問われると。未だに解らないというより一生答えることが出来ないと思ってます。
2017/03/11 09:56
2017/03/11 10:01
2017/03/11 08:16
2017/03/11 10:02
楽天イーグルスで野球を通じて
地元に復興貢献して下さいね。
他にも出来る事はきっと見つかります!
生まれ故郷で優勝できると良いですね。
2017/03/11 10:30
2017/03/11 10:28
2017/03/11 10:18
2017/03/11 12:09
2017/03/11 10:35
2017/03/11 11:01
2017/03/11 10:43
個人的には、批判承知でファンに挨拶してくれた事や、この記事で真剣に言葉を選ぶ様子を見て批判する気は起きません。
寂しいですが、怪我に気を付けて頑張ってください。応援しています。
スポンサーリンク
2017/03/11 10:35
2017/03/11 10:39
2017/03/11 10:01
西武時代より更なる飛躍を期待!
2017/03/11 12:26
2017/03/11 11:08
2017/03/11 10:10
西武を離れたのは残念だけど、いろんな思いがあっての事だろう。
応援しています。
2017/03/11 10:13
2017/03/11 10:42
そう思わせてくれる率直な気持ちだと思う
まずは家族のためにチームのために頑張れば、その姿をファンやそれ以外の野球に興味がない人たちも含めて見てくれる
2017/03/11 10:55
東北に笑顔を。
応援しています。
2017/03/11 10:43
結果(日本一)で東北を盛り上げて欲しい。楽しみにしております。
2017/03/11 11:13
岸さんがどこにいても応援します(^-^)
2017/03/11 10:35
岸くんにはこれから地元で大活躍してほしい。それだけで東北は元気になると思います。
2017/03/11 11:09
2017/03/11 10:16
2017/03/11 10:30
楽天は手強い存在になって来る。
2017/03/11 12:25
怖いと思わないほうがおかしい
そんな神経してるのはあの国ぐらい
2017/03/11 10:29
2017/03/11 10:44
2017/03/11 10:59
2017/03/11 10:41
2017/03/11 11:10
毎日が誰かにとって最高の日で誰かにとって最悪な日。。
とても胸に残る言葉。
忘れてはいけませんね。
2017/03/11 12:14
頑張って下さい。
2017/03/11 10:47
2017/03/11 10:09
悔やまれる
2017/03/11 12:13
2017/03/11 11:28
2017/03/11 10:04
でも復興のために何かしたかというと、私は何もしていない…関東だから、震災当日は大変だったけど、それからは特に大きな変化なく生活している。
ニュースを観れば涙が出てくるけど、実行に移すことができない自分が情けない。
2017/03/11 10:20
2017/03/11 10:32
自分たちにできることなんて、たいしてない。
ただ、絶対に忘れちゃいけないってことは間違いない。
2017/03/11 10:27
スポンサーリンク
2017/03/11 10:22
社会人としても立派な男に見える。
2017/03/11 10:42
モテそうな顔してるよな~
2017/03/11 10:01
2017/03/11 10:21
愛する地元で奮闘する様を見て、その背中から力が湧いてくる人が一人でも多くでますように。
2017/03/11 10:39
岸選手は子供に沢山の勇気や元気を与えてくれると思います。自分ができることをする。応援してます!
2017/03/11 10:14
2017/03/11 11:13
2017/03/11 10:00
2017/03/11 10:20
2017/03/11 10:24
2017/03/11 10:24
プロ野球やJリーグ、芸能界の方々だけではなく、プロレスでも里村明衣子率いるセンダイガールズが、この日に東京で「3.11 あの日を忘れない」と興行を行います(3年連続になります)。
個人個人で震災に対する想いは違うけれど、命の大切さを改めて感じさせる出来事であったのは確かです。
こういった人たちの活動はもっと伝えられるべき、と個人的には考える
ます。
2017/03/11 10:09
2017/03/11 08:31
2017/03/11 11:01
西武ファンでも楽天ファンでも、東北出身でもありませんが、岸の思いは数々の名言よりも、じんわり心に残る言葉だなぁ。
2017/03/11 10:33
2017/03/11 10:50
2017/03/11 10:16
2017/03/11 10:10
戦力的にCS圏内のチーム力になりましたね
今季のパ・リーグは熱くなりそうで楽しみにしてます
2017/03/11 10:21
ダブルエースとして頑張ってほしい!
2017/03/11 08:14
そして楽天を優勝に導いてください!
2017/03/11 11:05
その時はカネか関東での生活が魅力的だったんでしょうね