野球解説者の張本勲氏が26日、レギュラーコメンテーターを務めるTBS系「サンデーモーニング」の人気コーナー「週刊・御意見番」に出演。WBC決勝で米国に敗れた侍ジャパンについて、小久保監督をはじめとした首脳陣をバッサリ切り捨てた。
敗因について、小久保監督の経験不足を指摘し、「まずは小久保監督。コーチも監督もやっていない人に大役を与えたこと」とその起用を批判。司会の関口宏に対して、「例えば関口さんがNHKの紅白の総合司会をしろとなったらやるでしょうけど、戸惑うわね?」と付け加えた。
さらに「いいコーチを付けてやるべきだった。昔から武将は豊臣秀吉も家康も、やっぱり人事ですよ」と持論を展開。
その上でそのコーチの中に“反乱分子”がいたと明かし、「組織だからコーチが監督の言うことを聞かないでチームをかき回してどうするの?選手はみんな見ているから。うちの首脳陣は何をやってんの?と。そういうことがありました」と話していた。
WBCでは、小久保裕紀監督、奈良原浩ヘッドコーチ、権藤博投手コーチ、村田善則バッテリーコーチ、稲葉篤紀打撃コーチ、仁志敏久内野守備・走塁コーチ、大西崇之外野守備・走塁コーチが首脳陣を務めた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-00000043-dal-ent
スポンサーリンク
2017/03/26 10:27
2017/03/26 10:39
特集番組では守備が下手だったにも関わらず守備の名手として紹介されていました。
2017/03/26 10:45
2017/03/26 10:47
KBOとかだっけ。八百長韓国野球作った本人だし。
ヒット打たせてもらってランナーで刺されることが多かったと爺さんが言ってた
2017/03/26 11:05
現役金田も同じく監督より上の立場
2017/03/26 11:34
それがチャンフン。
2017/03/26 11:35
まさに老害
2017/03/26 11:36
2017/03/26 11:39
2017/03/26 12:15
2017/03/26 12:22
2017/03/26 12:28
2017/03/26 12:53
ま、それだけの成績は出してたけど。
2017/03/26 12:57
2017/03/26 13:08
NPBの開幕前とはいえ
このような短期決戦でもめる所までいくかな?
2017/03/26 13:11
2017/03/26 13:13
あと記者さん負けたの決勝じゃなくて準決勝な
2017/03/26 13:17
2017/03/26 13:22
歴代外野手でワーストNo.1!!!
2017/03/26 13:40
2017/03/26 14:15
この年は9月末まで2人の3割5分の激しい争いで、最後の最後に中日の谷沢が首位打者になった。
2017/03/26 14:28
2017/03/26 14:40
2017/03/26 14:41
私「あんただって、他の人の話聞かないじゃない?自分の理屈ばっかこねくり回して!んで、それでも気に入らないと、番組から降板させるくせに」
2017/03/26 14:45
ま、あの年で今から改心する訳ない・・・よな。
2017/03/26 14:50
セルジオ越後の立ち位置だから
スポンサーリンク
2017/03/26 14:54
勝てばそんなの関係ない
2017/03/26 15:08
張本の祖国=韓国代表が前回WBCの台北ラウンドで敗退した時は敗因を「台湾の食事が不味かったから」「台湾の球場が良くないから」と台湾のせいにした。
今回は韓国で開催したが、やはり韓国代表は敗退。
韓国代表監督は敗因を3番から5番のクリーンアップの責任にした。
韓国代表の敗因は「韓国の食事が不衛生な上に、不味かったから」「韓国の球場が良くないから」でしょ?
2017/03/26 15:33
確かに。ここで専門家としていちばんつまらないのは
「監督も選手も良くやりましたよ」みたいなコメントだろうしな。
嫌われても自分の仕事はきっちりやるって大変よ、意外と。
2017/03/26 15:42
これ以上の存在はないでしょうからねぇ
視聴率はキープできるし、スポンサーはつく
番組作る側としては最高よね
2017/03/26 15:48
逆に普通に発言してたら取り上げられないと思うから
2017/03/26 15:48
サッカーで言ったら例えば宮本恒靖とか?にいきなり代表監督やらせたみたいなもんだし
2017/03/26 16:01
張本のような老害がいるから誰も監督やらないんじゃないか?
2017/03/26 16:02
2017/03/26 16:08
2017/03/26 16:16
立場変われば、言うことがコロコロ変わる人って多い。人間ってそんなもんでしょ?
2017/03/26 16:23
2017/03/26 16:23
2017/03/26 16:26
酷い采配目立ったし、コネでの監督では、選手について来いという方が無理だろ。
負けた、ベスト4のアメリカ戦も、7、8、9回でピッチャー4人つかってるんだけど、その使い方はいまだに疑問だな
7,8回をピッチャー1人
9回をピッチャー3人
しかもいっぱいピッチャー余らしてるし、
8回の失点で負け。
小久保采配での敗北といえるでしょう。
2017/03/26 16:31
2017/03/26 10:29
2017/03/26 11:06
まずオファーがないから、勝ちもしないし負けもしない。
外野で居酒屋のリーマントークしてるだけ(笑)
2017/03/26 11:13
だからこの年になってもオファーがあるのは関口のコバンザメ役だけ。
番組に大沢親分がいたころも横の張本の話なんかろくすっぽスルーだったもんな。
張本は親分の気に入られようと必死みたいだったけど、人間的な卑しさが前面に出ていて親分殆ど目を合わせて喋ってなかったよ。
2017/03/26 11:16
2017/03/26 11:27
2017/03/26 11:38
2017/03/26 11:42
2017/03/26 12:07
日本チームはよくやったよ、いい夢を見せてもらった。
2017/03/26 12:12
2017/03/26 12:52
2017/03/26 13:17
2017/03/26 15:00
2017/03/26 15:28
2017/03/26 15:38
にしても。。張本は批判だけしか出来ない老害だな。。やはり、人徳がないのでしょうね。
2017/03/26 16:04
2017/03/26 16:19
2017/03/26 10:30
選手も監督も精一杯やった結果だと思いますよ。
2017/03/26 10:42
それに最後まで尽くした監督、コーチや選手を後出しで批判するなど言語道断ですよ。
2017/03/26 10:57
色んな問題があっても、各国の選手が一生懸命やっていたからこそ、どの国の試合も面白かったし感動した。
そこを何で素直に評価して讃えることができないのか…。
こんな人に野球を語る資格があるのかな?
2017/03/26 11:55
2017/03/26 12:03
負けは認めている。
だから反省や原因の追求をしなくて良いわけじゃ無い。
他国も同じ欠点を抱えているからと、改善しなくて良いという理屈にはならない。
張本氏の言い方とタイミングは悪いと思うけれど。
スポンサーリンク
2017/03/26 12:24
選手達は最高のチーム、このチームでずっとやりたい、小久保さんだから辞退しなかったといい話しか聞こえて来ない。
動く直球に対応出来なかったとかエラーとか、これも野球。
悔しいけど過ぎ去った事。
もう開幕だよ!
2017/03/26 14:52
ww論点はそこじゃねぇよ、特に監督の能力・統率力の問題だよw
2017/03/26 15:16
TBSでは、韓国を批判すると左遷されます。
↓
韓国軍のベトナム慰安所報道で処分、「左遷」 TBS山口敬之ワシントン支局長に激励の声相次ぐ
J-CASTニュース4月28日(火)20時2分
韓国軍がベトナム戦争中に慰安所を開設していたことを週刊文春でスクープしたTBSの山口敬之ワシントン支局長が、この記事をきっかけに懲戒処分を受け、営業局に異動させられていたことが分かった。
「歴史的スクープ 韓国軍にベトナム人慰安婦がいた!」。
週刊文春の2015年4月2日号は、こんなタイトルで7ページにわたる大特集を組んだ。アメリカの機密公文書まで調べた文字通りの調査報道だった。
なぜTBSでは報じなかったのかも話題になった。
山口氏は、「会社が私の取材成果を報道しなかった真意は、私にはわからない」と繰り返した。
2017/03/26 15:22
2017/03/26 16:32
もちろん総括して次に繋がることは不可欠。
ただ、張本の「どこが優勝しようが関係ない」というような、真剣に頑張った日本や各国の選手に対する敬意や尊敬を持たないオッサンが偉そうに語ってることが許さないだけ。
2017/03/26 16:38
同じことを言うにしても、
小久保は経験がない、監督のいうことを聞かないコーチがいた、ではなくて、経験豊かな監督に絶対的な指揮権を持たせる必要がある、だよね。
2017/03/26 10:41
アメリカとの試合、
紙一重でミスをした方が負けた。
張本さんの理屈なら誰が監督や
コーチになっても負けたら批判されそうやね。
意味ある批評をしてくれよ
期待はしてないけど…
同じ批評でもノムさんのは
見聞きしてもなるほどと思う所が多々ある。
2017/03/26 11:34
人格が違いすぎますからね。
2017/03/26 11:58
2017/03/26 12:28
2017/03/26 13:45
十分な成績
2017/03/26 14:01
2017/03/26 14:36
だから、シーズン中の試合の解説者としても全く呼ばれない。
相手してもらえるのは少年野球だけ。
2017/03/26 14:41
2017/03/26 14:47
選手も小久保だから頑張れたみたいなこと言ってたし経験不足ながらもよくまとめあげたねって労うのが普通じゃないの?
こういうことは自分が監督になって世界一取れてから言ってほしい
2017/03/26 14:56
だいたい今大会で選手起用が間違って負けたなら分かるが、準決勝もアメリカのホーム有利が働いたから負けただけ。
いちゃもん付けたいだけでしょ!
2017/03/26 15:27
張本氏の評価は好きか嫌いか。
2017/03/26 15:37
監督の采配なんかあんまり関係ないんじゃないの?
1次ラウンドなんか打ち合いの大味な試合ばっかだったし。
2017/03/26 10:40
後出しジャンケン解説者
2017/03/26 11:42
あの頃は台湾との親善試合とかで
阪神の松田くんとか入ってたのになあ
2017/03/26 13:51
内川の代打起用だったり、なんといっても小林を使い続けて、大当たりしたもんね。
2017/03/26 15:45
2017/03/26 16:21
ホント、生きてるだけで気分悪いわ
侍は頑張りました!
2017/03/26 16:46
2017/03/26 10:27
2017/03/26 12:31
日本も野外の天然芝の球場を増やすべき。
勿論内野も芝。
2017/03/26 12:55
2017/03/26 13:10
対戦経験もないし。
逆にアメリカはホームでもあるし、
メジャーには日本人投手と対戦経験ある打者もいるわけだしそこら辺の微々たる差もあったと思う。試合みててもアメリカのほうがいずれ慣れて打ち出すだろうと感じたしJapanはまったく打てる気配は感じなかったね。
点差以上に力負けだったな。9回でよく終われた。
2017/03/26 14:44
忘れてないか?
球場もボールもアメリカ選手にとっては普段の環境
対して日本選手は慣れない環境
それであの結果だったわけだから
決して力負けではないと思いますよ。
別の記事で桑田氏が
「環境整備が日本球界にとって急務」というのがあったけど、
日本球界の環境がMLBと同等になれば
WBCでまた優勝できるかも知れない。
2017/03/26 10:52
2017/03/26 11:47
2017/03/26 13:51
顧問の弁護士からクレームきたら番組HPでは、謝罪するけど
番組本編では謝罪できませんって、訳のわからんこと発表
してましたわな。
スポンサーリンク
2017/03/26 14:01
2017/03/26 14:05
さらに予選会の終わった後は報道できないぐらいやばかったって話ですよ。
2017/03/26 16:06
2017/03/26 10:53
2017/03/26 11:54
仁志に決まってる。よくこいつをコーチに選んだなって、最初から思ってた。
2017/03/26 13:49
2017/03/26 14:27
仁志は現役の頃から陰湿と言うか何か何時も文句垂れてたイメージあるもんな
2017/03/26 14:42
2017/03/26 14:52
セリーグで結果残してるとか、何か関係あるか?
2017/03/26 16:08
2017/03/26 16:11
ハリーにはそう見えても小久保は何ら文句は言わないよ
2017/03/26 16:16
2017/03/26 16:27
2017/03/26 10:31
2017/03/26 11:40
むしろよくやってくれたって褒めてあげてもいい。
2017/03/26 11:46
2017/03/26 10:58
2017/03/26 11:08
2017/03/26 11:10
2017/03/26 11:20
2017/03/26 11:31
二人とも長嶋監督の下ではおとなしかった。
誰が一番立場が上か、自分かそれ以外なのかしっかり見てる。
2017/03/26 12:45
国籍韓国!!!!!!
2017/03/26 13:28
2017/03/26 14:02
2017/03/26 16:20
張本氏がろうそく持って抵抗する……………………………そんな姿なんてとても想像できません(笑)
2017/03/26 16:33
2017/03/26 16:43
張本、落合、清原が長嶋さんの元では優等生だった
2017/03/26 16:45
中田翔「せやな」
2017/03/26 11:21
2017/03/26 14:51
2017/03/26 11:37
2017/03/26 15:41
2017/03/26 10:57
だれもこの人に文句言える人がいないんだよね
もう他の人に変えて欲しいわ
こういう老人をテレビに出すな
2017/03/26 11:11
2017/03/26 11:55
2017/03/26 11:56
2017/03/26 11:57
みんな「わかってないねー」とか、張本さんに苦笑いしながら突っ込みたいのでは?
2017/03/26 12:51
2017/03/26 15:41
2017/03/26 11:14
2017/03/26 10:25
2017/03/26 10:34
2017/03/26 10:39
2017/03/26 10:48
2017/03/26 10:48
2017/03/26 11:07
2017/03/26 11:07
2017/03/26 11:08
コーチ陣て監督げ決めるんじゃないの?
信頼できる人とか。違うんかな?
スポンサーリンク
2017/03/26 11:11
2017/03/26 11:38
2017/03/26 11:43
平野の使い方とか。
小久保監督が自由にやってたらもうちょっと違ってた気はするな。
2017/03/26 11:53
このコーチのメンバー見たら、仁志しかいないだろ。
こいつ現役時代から、原監督や大矢監督に的外れな理屈で噛みついてたからな。
2017/03/26 11:56
2017/03/26 12:01
今回はそれを承知の上というか歓迎しての招聘だからぶつかりようがない。
2017/03/26 12:06
まぁ今更そんなこと言っても始まらんが
2017/03/26 12:31
それ読んで発言したかも?
2017/03/26 12:52
小久保が巨人に移籍した当初は、同期の仁志にいろいろ相談したらしいし。
2017/03/26 13:03
2017/03/26 13:05
2017/03/26 13:50
2017/03/26 14:43
権藤コーチを批判する向きもあるが
小久保監督は投手の事はわからないとして権藤コーチに全権委任していた。
分からない事わからないとしてわかる人に全権委任しているのだから文句があるはずない
仁志も曲者ではあるが小久保監督とは良好な関係
結局アメリカが強かったと言う事
次回大会目指してチーム力アップを図ってほしい
後監督経験何たらいうけれど
監督経験ないし コーチも一年で首になった老害に言われる義理は無い
2017/03/26 14:57
2017/03/26 15:38
もし張本がその記事読んで今回のコメント出してるとしたら本当にただの老害でしかないなあ…。
2017/03/26 15:48
名前を出せない大御所だから、ブツブツ言ってんだろう… (-_-;)
2017/03/26 11:34
2017/03/26 11:22
2017/03/26 10:43
2017/03/26 11:47
素直に褒めるところは褒めるべきではないのか!
文句を言うだけがコメンテーターではない。
この人もソロソロ限界かな。
2017/03/26 12:28
せいぜいライバルを蹴落として試合に出てタイトルを獲得するくらいは出来ただろう。
しかし12球団の監督は試合に出るために努力する選手を起用するが、WBCの日本代表監督はプロ野球各球団から選出された実績のある今時の中心選手を束ねなければならない。
とうてい張本にはムリではなく、それ以前の問題・・・
2017/03/26 15:53
だから、予選にすら出れないわな。
2017/03/26 10:40
2017/03/26 11:55
2017/03/26 13:52
2017/03/26 12:35
2017/03/26 11:56
2017/03/26 14:58
2017/03/26 12:09
優勝という結果が出なかったのは相手があることだし勝負の運みたいなものであって、今回は何が悪いとかはないと思う。
いくら球界の先輩だからって酷すぎやしないか?
2017/03/26 10:40
けど、張本は自分が言ってることに矛盾があることに気づいてないようです(笑)
2017/03/26 11:16
優勝してもケチつけそうやけど…
2017/03/26 13:36
2017/03/26 12:38
2017/03/26 12:14
2017/03/26 13:00
2017/03/26 10:23
2017/03/26 16:21
2017/03/26 13:01