◇パ・リーグ 日本ハム3―0オリックス(2017年10月4日 札幌ドーム)
日本ハムの大谷翔平投手(23)が4日、札幌ドームで行われた本拠地最終戦のオリックス戦に「4番・投手」で先発し、2安打、10奪三振で今季初完投初完封となる3勝目(2敗)を挙げた。打っても4回に中前打を放ち、先制のホームを踏んで投打で活躍。これが今季ラスト登板となることが濃厚で、今オフにポスティングシステムで大リーグ移籍の意思を固めている右腕にとって、日本のファンに別れを告げる“さよなら登板”となった。
舞台は整った。大谷は今季初となるDH解除のリアル二刀流。加えて66年ぶりで自身初、パ・リーグ史上初となる「4番・投手」で先発メンバーに名を連ねた。投げてはテンポよく打者を追い込み、10三振を奪った。自己最速の165キロには及ばなかったものの、最速162キロを計測した。打っても4回の第2打席で金子から痛烈な中前打。大田の右中間3点二塁打で先制のホームを踏んだ。
スポンサーリンク
打っては4打数1安打1打点、投げては124球の力投を見せた。ケガに苦しんだ今季。昨季のリーグ優勝決めた16年9月28日の西武戦(西武プリンスD)以来となる完封で有終の美を飾った。
≪4番・投手でスタメンは66年ぶり≫2リーグ制以降に「4番・投手」で先発出場したのは、51年10月7日大洋戦の藤村富美男(神)以来、66年ぶりでパ初の快挙。また、日本ハムでは、1リーグ時代の46、47年に大下弘が1試合ずつ務めており70年ぶり2人目になった。なお、「4番・投手」の第1号は36年10月4日阪急戦の古谷倉之助(金鯱)で、最多出場は野口二郎で77試合も務めている。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000129-spnannex-base
スポンサーリンク
まるで漫画の主人公のよう
これで大谷を見れなくなるのは残念だけどメジャーで頑張って欲しい
あっという間だったな
最終登板が4番・完封・球速・奪三振数
HRで勝利でなかったのだけが漫画との違い
でも現実として本人に悪気がなくても踏み台だし。
思ったより、活躍しなかった
三冠王みたかった
もっと活躍してから行って欲しい。
野球なんてもう馬鹿しか見てないし、やってることもくだらなすぎるわ
日本で見れなくなるのは寂しいけれど、もしこの後漫画の続きがあるならきっと作者はこの主人公はメジャー移籍させますよ。
そしてこの上ない夢の舞台で誰も見たことない事を見せてくれることを楽しみにしてます。
こうやって奇をてらった行動で目立つしかない
というのが、なんかファンとしては悲しいですね・・
ペナント終盤で、こんな見世物試合みたいなのを1試合されても
『4番で投手だ!!』
なんて、誇ってほしくない
開幕戦から、シーズンを通して、こういう出場を続ける
規定投球回も、規定打席も、きちんと達成する
それが、ほんらい我々ファンが見たがっていた
『本物の、二刀流』
だと思う
来年以降、こんな見世物消化試合のようなことは
二度とないように願いたい
まだ難しいのではないかな?何しろ、未曾有の二刀流だからね。
アメリカの社会もビッグビジネス程、より慎重なマネジメントを
心掛けるし、環境に順応することが第一になるでしょう。
まず来年一杯は、良くて3Aで温存するような形で調整を進める。
メジャーデビューは25歳になる年、私はそんなプランを
大谷本人も描いている気がする。だから、年俸にもこだわらない。
彼はそんな、どこまでも謙虚な選手でもあるから、ここまで来れた。
メジャーの勝手な移籍ルール改定で
日本の宝が格安で買い叩かれるのは納得いかない。
ポスティングの価格制限に続いて
海外からの移籍選手の契約金の上限制限。
WBCの馬鹿げた米国運営にしてもそうだが
日本はいい加減NOの声を上げるべきだ。
米国野球に対しストライキに近い事をしてもいい。
スポンサーリンク
やきう つまんね
投手として大成すると思った。まさかの二刀流とは…
打では大田がいいとこもっていくとは
メジャーに行くようだな。
本当にその通り。
舐め腐ったガキだわ。
とっととメジャーでもどこでも行ってください。
そしてフルボッコにされて惨めな醜態晒してください。
日本には二度と戻って来ないでね。
メジャーで103マイル計測したら日本のガン表示がインチキじゃなかったって認めてやるよ。
そして野口の四番投手77試合スゴい。
なんでこいつホームでしか投げないの?
やっぱり・・・球速が関係しているのかなw
メジャーの中4日を守りながら規定打席クリアして、20勝40本なら誰も文句付けないと思うけど
半投手半打者でしかない
完全に踏み台になってるじゃん。
速い割に打たれるんだよw
大谷じゃメジャーで通用しないよ。
日本にいる必要ないねw
サッカーファンなら、いくらケチを付けても良いよ。
4.96
4.96ですよ
3流ピッチャーですね
9回投げると5点近く取られるという事です。
使い物になりません。
防御率なんて小さいことは気にしない(笑)
日本の野球ではもったいない貴重な存在
メジャーでは4.01です。
大谷はお話にならないでしょ。
ストレートだと分かっててもファール、ゴロで精一杯。スライダー投げたら腰引けてキリキリマイじゃん。
実際ストレートの三振率も球界トップだしね。
球速が速いと少しバットに当たっただけでこのアンチぶり。
可哀想だな。否定する所がそこしか無いからさww
スポンサーリンク
日本で打たれまくっているという事です
嫌いでも能力くらいは認めましょう。
他の選手にも失礼ですし。
「こいつは野球舐めてる」
「プロ野球では通用しない」
「二刀流?無理無理w」
清宮君がどうなるか凄く楽しみだわ。大谷君さようならwwww
明らかですね。
日本でさえ、防御率4.96です。
そしたら今、メジャーの日本選手も同じじゃん。
上を目指す選手は野球でもサッカーでも
世界に出たくなるのが普通じゃねえの?
くだらない僻みが多いねw
日ハムのユニフォームがオレンジ色の頃以来、野球を見させていただきました。
メジャーでも活躍されるでしょうね。
今日の完封で3点前半まで下がったんだけど
2軍登板なしで1軍で調整しながら最後に完成させてきたからね
否定できてないよ。乙
大谷わw
うれしくてしょうがないんでしょうねw
2勝2敗ですけどw
上を目指す選手は野球でもサッカーでも
世界に出たくなるのが普通じゃねえの?
くだらない僻みが多いねw
僻みとかじゃなく、事実を書いただけだけどね。
あと野球とサッカーじゃ日本の世界ランキングが違う。
契約がありましたとかも公になってないのに。
なんでなん?
嬉しいよなあ^^
アメリカでエンジョイやで^^
棒球ですからw
日ハムってヤバいよね…
日本の癌だわ…
大谷選手をじかに見たことはないですが
大谷選手がメジャーに行くことはNPBにとっては痛手です。
デフレの日本経済。球団が出し渋るのは選手にとって旨味はない。
それに比べてメジャーは貰える額が桁違い魅力ってのはわかる。
しかし、そんなに儲けて何に使うのか?
プロ野球選手が夢はわかるがメジャーが夢は?いささか疑問だ。
ただの「金の亡者」だと思う。イチローも同じだ。
さっさと帰ってくればいいのに何時まで引っ張る。
日本国民はメジャーの試合など全く興味ないよ。
日本でプレーする姿を生で観たいよ。
そう考えたら黒田は日本男児だね。
リアルにこんな選手がいたら、どんな選手を登場させられるというのか…
マンガを越える選手がいるとは…
更に、次はメジャー挑戦
マンガを越えるリアル…
落合も日本は空洞化するけど、メジャーリーガー大谷を見たいとファン視線になってるぞ。
これくらい、桑田でも簡単にできるは!
スポンサーリンク
大した事ない
球速を水増しして喜んでる低能集団
優勝した次の年はやる気なし
プロ失格
オリックスに賄賂でも渡したか?
水増しスピードガン!
最低
大谷の穴埋めが投手斎藤、打者は安い外国人では話にならないよ。
中田は2割ちょい20本ではね。
演出出来る可能性も持っている
今日ぐらいの感じで投げろよ
と思ってしまうわ
まあ、お疲れ
さよなら人類・・・
もう二度と野球界には超逸材と呼ばれる選手は出てこないだろう
そのような超逸材はサッカーやバスケとかに流れるだろうし
今後は小粒感が否めない選手ばかりになりそうだね
そだね。やきうなんてマイナースポーツに
逸材が流れて勿体無い!
今年なんて日本野球でまともな成績残してないんだから、半端者のイメージしかないわ
メジャーで田中やダルビッシュ、松井並の成績残せたら評価してやるよ
がんばれ大谷!
スポンサーリンク
怪我をすると
「大谷クンは怪我さえなければ間違いなくメジャーでも通用したんだけど・・」
とかいうヲタの声がウザいので
怪我無く万全の状態で、完膚なきまでに炎上してほしい
今年の田中みたいなのが妥当かもしれない
2回0/3で2被弾6失点とか
いかにも『投手、大谷』らしい結果
やきう つまんね
メジャーで103マイル計測したら日本のガン表示がインチキじゃなかったって認めてやるよ。
銃社会アメリカでは通用しない
怪我の無い様、海の向こうでも頑張ってくれ。
菅野は6倍勝ってるがな
バーカ、引っ込んでな、雑魚ニワカ
巨人のため馬車馬みたいに働いてんのに
FA取れる32歳までMLB行けないなら、可哀相だな
次点で菊池。
ただポテンシャルでは大谷はメジャーでもトップレベルだろ。
大谷選手をじかに見たことはないですが
大谷選手がメジャーに行くことはNPBにとっては痛手です。
デフレの日本経済。球団が出し渋るのは選手にとって旨味はない。
それに比べてメジャーは貰える額が桁違い魅力ってのはわかる。
しかし、そんなに儲けて何に使うのか?
プロ野球選手が夢はわかるがメジャーが夢は?いささか疑問だ。
ただの「金の亡者」だと思う。イチローも同じだ。
さっさと帰ってくればいいのに何時まで引っ張る。
日本国民はメジャーの試合など全く興味ないよ。
日本でプレーする姿を生で観たいよ。
そう考えたら黒田は日本男児だね。
そしてMLBでもがんばってくれよ!!
大した事ない
球速を水増しして喜んでる低能集団
優勝した次の年はやる気なし
プロ失格
オリックスに賄賂でも渡したか?
聞きかじりの通気取りが、気が済んだか
んなこと皆知ってるからよ
その上で目利きしてるからよ
みっともねえから、引っ込んでろよ
157だろうが、なかろうが、どーでもいいんだよ、そんなことは
バーカ
普段も
今日ぐらいの感じで投げろよ
と思ってしまうわ
まあ、お疲れ
メジャーで通用するかどうかはわからんね
160kmは結構いる
そもそも菅野の実績と違って
高校時代から大谷が最も評価されてるのは、肩を酷使してない事、160km出せるポテンシャルだから。
メジャーなんて、大谷の歳からデビューする選手が大半だし日ハム時代はいい工程だった。
もう二度と日本野球界ではスーパースターは現れないだろうね
ちなみに同じ先発でこれより上はメジャーでも2人だけ。
160kmは結構いるっていうけど球速だけでいうなら大谷は既にメジャートップレベルだけどな。
これでホームランでも打っていたら、マンガの世界だね。
HRなんて打った日には表現が難しい
ホームラン期待してた
それほど大谷の成し遂げてることは前人未到でリアリティがない、もちろんめちゃくちゃいい意味で笑
スポンサーリンク
漫画なら売れない漫画やったな
ただのペナント消化試合だけどね(笑
ハッキリいえば、ただのくだらない『見世物試合』
開幕戦から、シーズンを通してローテーションに入り
その都度打席にも立つ
これが、本来われわれファンが見たがっていた、
『本物の、二刀流』
だと思う
こんな、ただのくだらない見世物消化試合を見せられて
正直ゲンメツしているファンは多い
やきう つまんね
3連敗し後がない中、自身が登板した試合でサヨナラ本塁打を打って逆転勝ちし
そこから4連勝したというのがある。その4勝はすべて稲尾が勝ち投手という。。。
これが「神様、仏様、稲尾様」というフレーズが生まれたきっかけだと。
日本プロ野球、すごい先人たちが築いた歴史があって
今の大谷や、マー君、イチローがいるわけだね。。。
来年はベストセラー的な活躍期待する
1番大谷のコールが出たときに観客がどよめき
解説者がこれで先頭打者本塁打でも打ったら笑いますよね
とか談笑していたら
ホントに打ってしまったので
解説者も苦笑いするしかなかった
観客も歓声より「ホントに打っちまったよ・・・・」と
2度目のどよめきの方が大きかったような
漫画を越えるな
お金と記録に固執しないところも漫画の主人公っぽい
そのホームランがプロ初ホームランっていうんだからやっぱ持ってる人は違う
出て来る名前が伝説の選手ばかり
なんと孫六もびっくりだわ
大谷選手をじかに見たことはないですが
大谷選手がメジャーに行くことはNPBにとっては痛手です。
デフレの日本経済。球団が出し渋るのは選手にとって旨味はない。
それに比べてメジャーは貰える額が桁違い魅力ってのはわかる。
しかし、そんなに儲けて何に使うのか?
プロ野球選手が夢はわかるがメジャーが夢は?いささか疑問だ。
ただの「金の亡者」だと思う。イチローも同じだ。
さっさと帰ってくればいいのに何時まで引っ張る。
日本国民はメジャーの試合など全く興味ないよ。
日本でプレーする姿を生で観たいよ。
そう考えたら黒田は日本男児だね。
パ・リーグ初の快挙はもちろんだけど、
DH制の同リーグでは今後も有り得ないだろうね。
これも大谷伝説として残りそうな、最初で最後の記録。
漫画ほど凄い選手でも無いね。
(´Д`)y━・~~
大谷選手の活躍をリアルタイムで観れて幸せだと思う。
まだ、何も成し遂げていない。
20勝も。40本塁打も。何もかも。
二刀流という唯一無二の道を切り開いたじゃん
二桁本塁打、二桁勝利達成したじゃん
十分じゃね?
口調は穏やか。
たちうちできまへんて。
数字依存のバカは歴代年鑑でも眺めてな
バカ丸出し
スポンサーリンク
今後に期待!がんばれ!!
松坂ダルビッシュ上原田中そして大谷
この辺をリアルタイムで観れるのは幸せだなことだね
大谷選手をじかに見たことはないですが
大谷選手がメジャーに行くことはNPBにとっては痛手です。
デフレの日本経済。球団が出し渋るのは選手にとって旨味はない。
それに比べてメジャーは貰える額が桁違い魅力ってのはわかる。
しかし、そんなに儲けて何に使うのか?
プロ野球選手が夢はわかるがメジャーが夢は?いささか疑問だ。
ただの「金の亡者」だと思う。イチローも同じだ。
さっさと帰ってくればいいのに何時まで引っ張る。
日本国民はメジャーの試合など全く興味ないよ。
日本でプレーする姿を生で観たいよ。
そう考えたら黒田は日本男児だね。
もっともっと素晴らしい成績を残してから行って欲しかった。
二足のわらじだと、結構ダメになるの早いよね。
海を渡っても我々日本国民は貴方を全力で応援します。そして、更に高みを目指して頑張れ!
やきう つまんね
世代だろう
まぁ、良く纏まってるし
お手本みたいなコメではある
こういう人が、戦時中に洗脳されたんだろね。
万歳万歳やって。
米国に渡航する
大谷君に向けてぇ~
万歳三唱~!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ
古い人間と思われるかもしれんが、やはり最高のプレーは日本で、生で観戦したいんだよ。
本心言えば行って欲しくない。。
アメリカに行く選手をけなすことはしないが、夜中のBSを録画してまでは観ないもの。
期待したらその期待にことごとく答えてくれた!
日本ハムに大谷が来てくれて本当に良かった
賛否あるけど今思えばハムの強行指名のおかげで大谷くんを日本で観られたんだから、野球ファンとして幸せでした!
大谷選手をじかに見たことはないですが
大谷選手がメジャーに行くことはNPBにとっては痛手です。
デフレの日本経済。球団が出し渋るのは選手にとって旨味はない。
それに比べてメジャーは貰える額が桁違い魅力ってのはわかる。
しかし、そんなに儲けて何に使うのか?
プロ野球選手が夢はわかるがメジャーが夢は?いささか疑問だ。
ただの「金の亡者」だと思う。イチローも同じだ。
さっさと帰ってくればいいのに何時まで引っ張る。
日本国民はメジャーの試合など全く興味ないよ。
日本でプレーする姿を生で観たいよ。
そう考えたら黒田は日本男児だね。
個人的には、大谷君のプレイを球場で生で観られて本当に良かったし、幸せだったと思います。
鷲ファンの私としてはイーグルスに入って欲しかったと思っていましたが、ファイターズだからこそ育成できた選手だと思うし、入ったチームがファイターズで正解だったと思いますね。
二刀流(昔BW時代のオリックスにもいましたが)なんて他のチームには出来ないアイデアだったかも知れないし、ファイターズの柔軟な発想に敬服致します。
私も二刀流なんて思いも寄らなかったですし、もっと柔軟な思考が出来るようにならなきゃいけないと思いました。
他人の夢をギャラとリンクさせて文句を言ってる・・・あっ、妬みか?
いい素材はサッカーやバスケに流れるだろうし
二度と大谷のような素材は出てこない
スパースタ王:長嶋以来の野球観の中、毎回これ程大きな投打に亘る活躍をする選手は居なかった
今後はMLBで又新たなる活躍をする事でしょう!
栗山も男の約束を守り続けて大谷を成長させたと思う。
去年は優勝させてもらったし
今年はあまりいなかったから・・・
ハムFANとしては
栗山も選手頼みでない采配ができれば
巨人行ったら大田みたいになって終わるな
スポンサーリンク
「そして来年からは…斎藤、頼んだぞ…!」
これぞ、漢氣。
いい加減、斎藤に期待するのやめたら?
逆にこれから結果出し始めたら今まで何やってたの????
にしかならないわw
斎藤の名前を出した瞬間ムキになってどうしたんだい?
まーくんくらいにはなっていても、打者はやってないか
やきうファンはサッカーと違ってバカ多いよ
大谷育成はよかったんじゃないかな
少なくとも二刀流ルーキーなんて前代未聞の選手を第一線でこれだけうまく使えるチームはそうはない
ちゃんと筋を通したな、色眼鏡で見て悪かった栗山
そんな言葉ないか…
やきう つまんね
テレビでメジャーリーグ見れるし、アメリカ行こうが関係ないな。
ダルビッシュ、マエケン、大谷の3本柱は日本人にはたまらんわな。
その3人に加えてメジャーNo.1投手カーショーがいるんだから
メジャー詳しくない人でさえ盛り上がるだろうね
もしメジャー行ったら行ったでNHKBSの中継が楽しみだわ!
少しポジティブになってきた…。
まぁまずメジャー初登板は地上波だろうね。
NHK意地でもお願いしますね。(民放は絶対イヤだ)
ドジャースはDH制でなくPも打つんでしたっけ
だとしたら二刀流大谷&ダル・マエケンと、
面白さ満載ですね
ハムを背負わずいつまでも板挟み笑
大谷多分シアトルだろ。
でも、シーズン中に勇姿を見れて良かったです。
絶対に二度と出ない逸材。本当に超人です。
本業の方がMLBで通用するかどうか。
ダルより上とは思えないんですよね〜
打者としても、大谷より、清宮と中村が楽しみです。